小京都

城下町

丹波篠山の古い町並みを歩いてみよう ~城下町の武家屋敷と商家~(兵庫県)

丹波高地の盆地にある丹波篠山は、篠山街道の交通の要衝として発展した城下町。武家屋敷群と商家群がどちらも現存していて、城下町としての形が今もそのまま残ります。
重伝建地区

静岡県の古い町並み5選 ~花沢・宇津ノ谷・遠州森町・他~

県域を横断するように東海道が通り、重要な交通路の地として古来から栄えた静岡県。その県内に今も残る、バラエティー豊かな古い町並み5つを取り上げて紹介します。
城下町

松本の古い町並みを歩いてみよう ~街道に土蔵が並ぶ城下町~(長野県)

長い歴史を持つ城下町で、現在でも長野県内の商工業の中心である松本。入り組んだ街路などの城下町の特徴が今もそのままで、蔵造りの建物が並ぶ古い町並みが残ります。
城下町

津和野の古い町並みを歩いてみよう ~小京都としても人気の城下町~(島根県)

古い商家の建ち並ぶ町並みや鯉の泳ぐ水路がある武家屋敷町などが今も残り、「小京都」の代表格としても知られる城下町。観光地としても人気のこの町を歩いてみましょう。
城下町

郡上八幡の古い町並みを歩いてみよう ~水路と川が美しい城下町~(岐阜県)

長良川などに面した小さな盆地の中び城下町で、奥美濃の小京都としても知られる郡上八幡。古い町並みが各所に残り澄んだ水の流れる水路や川も見られる、素晴らしい町です。