伊勢河崎の古い町並みを歩いてみよう ~板壁の商家が残る「商人館」~(三重県)

港町・漁村集落
伊勢河崎の町並み
港町・漁村集落東海エリア

[PR]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

 勢田川を利用した水運の拠点だった伊勢河崎は、伊勢神宮の門前町である宇治・山田への物資が集まる場所で、「伊勢の台所」と呼ばれて繫栄しました。

 現在でも勢田川沿いの通りに板壁の商家などが並ぶ港町の町並みが残り、「伊勢河崎商人館」などの昔の蔵がカフェとして利用されたりして、人気の観光地ともなっています。
 伊勢の町並みというと伊勢神宮の門前町が有名なのですが、この河崎もあわせて訪問する価値がある場所と言ってよいでしょう。

 この記事では、そんな河崎の町並みの見所や、鉄道やマイカーで訪れる場合のルートや駐車場などについて紹介しています。
 実際に訪問した時の訪問記も掲載しているので、こちらも参考にしてみてください。

「伊勢の台所」と呼ばれた、水運の拠点となった町

勢田川沿いの通りに、かつての港町の古い町並みが残る

伊勢河崎・堤家西側の町並み
伊勢河崎・堤家西側の町並み(画像クリックでこの場所のGoogleMapが表示されます)

 伊勢の伝統的な町並みと言えば、伊勢神宮(内宮)の門前町に当たるおはらい町が有名です。
 一方、伊勢神宮の外宮に近い伊勢市駅・宇治山田駅の北側、勢田川沿いにある河崎には、かつての港町の町並みが残されており、古い建物が建ち並ぶ風景を見ることができます。

 勢田川を利用した水運の拠点だった河崎は、伊勢神宮の門前町である宇治(内宮)・山田(外宮)への物資が集まる場所で、「伊勢の台所」と呼ばれて繫栄しました。
 その繁栄は物流が陸路中心にシフトした大正期まで続き、港町としての役目を終えた今でも、見事な町並みが残っています。

黒い板壁の商家や蔵が、通りに沿って建ち並ぶ

伊勢河崎商人館付近の風景
伊勢河崎商人館付近の風景(画像クリックでこの場所のGoogleMapが表示されます)

 古い町並みが主に残っているのが「伊勢河崎商人館」の辺りから、勢田川沿いの通りを南下した堤家の周辺(道しるべが目印)、さらに南へと進んで庚申さんのある河崎南町の辺りまでです。
「伊勢河崎商人館」は、江戸時代以来の歴史がある酒問屋で、現在では河崎の町並みの拠点となっています。
 かつての商家の中を見学することができて、通りの向かいにある「伊勢河崎商人蔵」はカフェなどとして活用されています。

 板壁の商家や蔵などが特徴的ですが、これは伊勢地方の家屋によく見られる建築様式です。
 河崎では、黒っぽい色の板壁が多いようで、いかにも格式のありそうな引き締まった印象を受けます。
 屋根の三角形が通りの側を向いた、妻入りの建物もたくさん見られます。

伊勢河崎・堤家周辺の町並み
伊勢河崎・堤家周辺の町並み。道しるべが残る(画像クリックでこの場所のGoogleMapが表示されます)

川沿いに蔵が建ち並ぶ、河港当時を思わせる風景も

勢田川沿いの風景
勢田川沿いの風景(画像クリックでこの場所のGoogleMapが表示されます)

「伊勢河崎商人蔵」の裏側に当たる、勢田川沿いの歩道からは、川に面して蔵が並ぶ風景が見られます。
 かつては、川から蔵へと直接荷物を運びあげていたようで、その際に桟橋の役目をしたのだろう石段が残されていました。

商人蔵の「桟橋」

 また、その近くには勢田川の遊覧船「みずき」の発着場として使われている「川の駅」という施設がありました。
 こちらも古い味噌蔵に、伊勢市内を走っていた路面電車である「神都線」の駅舎をイメージした屋根を加えて改装したものだということでした。
 河港の港町という歴史を感じさせる、良い建物だと思います。

河崎「川の駅」
河崎 川の駅(画像クリックでこの場所のGoogleMapが表示されます)

荘厳さを感じさせる、近鉄宇治山田駅

近鉄宇治山田駅構内
近鉄宇治山田駅構内

 伊勢河崎の最寄り駅となるのが、近鉄とJRが乗り入れる伊勢市駅と、近鉄単独駅の宇治山田駅ですが、伊勢神宮参拝の玄関口として昭和初期に建てられた宇治山田駅の駅舎は驚くほど立派です。

 その内装は荘厳とでもいうべきもので、近鉄(当時は参宮急行電鉄)がいかに伊勢参拝の輸送に力を入れていたかが分かります。
 現在でも特急が停車する主要駅なので、伊勢河崎に訪れる際には、ぜひともこの駅を利用してみてほしいと思います。

アクセス方法

伊勢河崎商人館付近の風景
伊勢河崎商人館付近の風景(画像クリックでこの場所のGoogleMapが表示されます)

鉄道利用の場合

伊勢市駅からでも宇治山田駅からでも距離に大差なし

 先ほども触れましたが、伊勢市駅か宇治山田駅が最寄り駅となります。
 伊勢市駅から伊勢河崎商人館までは約1キロ、宇治山田駅からは1.2キロでどちらも徒歩15分程度と大差はありません。 

 伊勢市駅にはJR参宮線と近鉄山田線、宇治山田駅には近鉄山田線が乗り入れています。JR利用の場合は伊勢市駅の一択ということになります。
 どちらの駅にも近鉄特急が停車し、JRの場合は快速「みえ」が停まります。

近鉄特急とJRの快速、どちらにも利点があります

 列車本数は近鉄のほうがかなり多くて、大阪難波・京都・名古屋方面からの直通特急を合わせて一時間に3本程度はあり、直通ではなく津駅などで急行などに乗り換えれば本数はもっと多くなります。
 名古屋からの特急で伊勢市駅まで1時間20分(急行乗り継ぎだと1時間40分)、大阪難波からだと1時間40分ほどです。
 伊勢市駅から宇治山田駅は2分ほどなので、ほとんど差はないと思って良いでしょう。

 料金は名古屋から宇治山田までで2,810円(うち特急料金が1,340円)、大阪難波からだと3,170円(うち特急料金が1,340円)です。

 JR利用の場合、名古屋からの快速「みえ」が1時間に1本ほど走っていて、伊勢市まで1時間40分ほどです。
 少し時間はかかりますが、快速なので特急料金などは不要で、直通でも2,370円で済むのが良いですね。車両も近鉄特急ほどではないものの、座席もクロスシートで快適です。
(有料の指定席もあります)

 関西方面からの場合は新幹線で名古屋駅に出て、近鉄かJRというルートが主流かと思いますが、この場合も近鉄特急の利用者が多いようです。

快速「みえ」

マイカー・レンタカー利用の場合

伊勢自動車道が近くを通る

 伊勢自動車道の伊勢西インター、または伊勢インターの利用が便利です。
 伊勢インターから出距離は3キロ程度、10分ほどで到着します。
 ただ、伊勢道や両インターの付近は、時期によっては伊勢神宮参拝客が大量に利用するため、非常に渋滞することがあるので注意が必要です。
(混雑回避のため、伊勢神宮に近い伊勢西インターが閉鎖されることもしばしばあります) 

「伊勢河崎商人館」の駐車場が利用できる。宇治山田駅前などの駐車場も

「伊勢河崎商人館」には3か所の駐車場(計30台分)があります。
 ただ、周辺の道は複雑で、駐車可能台数もそれほど多いわけではないので、伊勢市駅・宇治山田駅周辺の駐車場を利用して、現地までは徒歩で向かうほうが良いかも知れません。
 例えば宇治山田駅前の「伊勢有料駐車場」だと収容台数は75台あり、料金は1時間200円程度とのことです。

http://www.isekawasaki.jp/file/access_20160118.pdf
(伊勢河崎商人館サイトの案内マップ)

思い出の町並みは残った ~伊勢河崎の町並みを歩いてみました~

宇治山田駅から、勢田川沿いへ

近鉄宇治山田駅
近鉄宇治山田駅

 大都市の主要駅のように立派な駅舎を持つ伊勢観光の玄関口、宇治山田駅で近鉄特急を降りて、伊勢河崎の散策をスタートします。

 駅の正面玄関から、そのまま北のほうへ向かうのが最短ルートですが、駅舎の南側へ回って高架の線路をくぐり、まずは勢田川へと出ることにします。
 川沿いを北へと向かうわけです。

 この線路をくぐったところで、宇治山田駅の名物である「転車台」が頭上に見えます。
 これは、高架のホームのそばまでバスが乗り入れていた名残で、ここで方向転換をしていたそうです。列車からすぐに乗り換えて伊勢神宮に向かうことができるようになっていたわけですね。

宇治山田駅・バス転車台跡

 今度はJRの参宮線の線路をくぐり、勢田川沿いを北に向かって歩いていくと、川に向かって建つ板壁の蔵が見えてきます。
 河崎に来たという実感がしてくる風景ですが、これは元々酒蔵で、今はイタリアンレストランとして活用されているようです。
 このような、おしゃれにリノベーションされたお店が多いのも、河崎の特徴です。

勢田川沿いの蔵
勢田川沿いの蔵(画像クリックでこの場所のGoogleMapが表示されます)

町おこし運動で守られた古い町並み

 間もなく見えてくる橋の辺りで左に曲がると、南北に走る通りに突き当たります。
 ここが河崎の町並みのメインストリートに当たる通りで、左折して南に戻っても古い町並みが見られますが、まずは北に向かって進みます。

「虎丸」の蔵から堤家、「河崎蔵」の辺りまでが、板壁・妻入りの家屋が建ち並ぶ風景が良く残されている一帯となります。
 点在する古い家屋を眺めながらさらに北上し、信号のある交差点を渡ってしばらく進むと、いよいよ「伊勢河崎商人館」に到着します。
 この辺りが河崎の古い町並みの中心で、最も景観が良く保存されている場所です。
 三つ並んだ「商人蔵」の中はカフェや雑貨屋さんなどが20軒も入っていて、観光スポットにもなっています。

伊勢河崎商人蔵
伊勢河崎商人蔵(画像クリックでこの場所のGoogleMapが表示されます)

 2000年頃に初めてここを訪れた時は、この見事な景観がこの先も残るかどうか心配したものでしたが、町づくりを行うNPO法人の活動などによって、ちゃんと守られることになりました。
 今後もぜひ、多くの方に訪れてもらいたいと思います。

伊勢河崎商人蔵・2000年ごろの風景(小川酒店)
2000年ごろの風景(小川酒店)

訪れてみたい、東海エリアの古い町並み

東海エリアの古い町並み

郡上八幡の古い町並みを歩いてみよう ~水路と川が美しい城下町~(岐阜県)

静岡県の古い町並み5選 ~花沢・宇津ノ谷・遠州森町・他~

津島の古い町並みを歩いてみよう ~天王川の水運で栄えた津島神社の門前町~(愛知県)

高山・三町の古い町並みを歩いてみよう ~観光客にも人気の飛騨の城下町~(岐阜県)

まちなみ街道 町並み写真館−伊勢河崎(三重)
NZをフォローする
古い町並みを歩いてみよう by まちなみ街道
タイトルとURLをコピーしました